【脚本・演出】
吉田武寛
【About】
花とエンタメで人の心と心を紡いでいくILLUMINUSの新シリーズ。
花と歌劇が融合した爽やかな俳優たちの「花劇」をお楽しみください。
【Story】
ー植物には心があるー
仕事に落ち込んでばかりの花村紬(つむぎ)は、無意識のうちに「一度入ったら出られない」樹海へと足を踏み入れていた。
しかし、横を通りかかった奇妙な青年は、紬を止めるどころか、草木の様子ばかり気にし始める。
その時、二人は立ち込めた霧に飲み込まれ、その先には、植物の命が青年の姿となって暮らす別世界が広がっていたー
戸惑う紬の前で、青年は怪訝そうに診療録を広げる。
「俺は医者だ。植物たちの心の診療にやってきた」
青年の助手として、植物たちを内面から診療してゆく、紬の新しい人生が始まる。
花と歌で織りなす美しき「花劇」の世界へようこそ
【上演期間】
2021年5月12日(水)~16日(日)
【上演会場】
六行会ホール(〒140-0001 東京都品川区北品川2丁目32−3)
【出演】
秋沢健太朗
松田裕
栗原大河
服部武雄
高岡裕貴
武井雷俊
渡邉響
渡部大稀
乃上夏樹
長野祐
星波
吉岡佑
<アンサンブル>
足利至
旺輝
島田光
梅津大輝
【上演タイムテーブル】
5月12日(水) 19時
5月13日(木) 19時
5月14日(金) 14時
5月14日(金) 19時
5月15日(土) 14時
5月15日(土) 19時
5月16日(日) 12時
5月16日(日) 16時30分
【主催】
ILLUMINUS
【お問い合わせ】
info@illuminus-creative.net (ILLUMINUS運営事務局)
SCHEDULE
Ticket
*全席指定席
S席 8500円
A席 7000円
車椅子席 7000円
特典付きS席 10300円
特典付きA席 8800円
特典付き車椅子席 8800円
『酔狂落語~二〇二一春の陣~』に関するQ&A
Q.上演時間を教えてください。
A.本編の上演時間についてお待ちください。
Q.当日券はありますか?
A.会場受付での対面販売は行いません。プレイガイド【LivePocket】にて、各回終演予定時刻まで販売を行っております。
なお、当日のご購入には「コンビニ払い」が対応しておりません。当日ご購入の場合は「クレジットカード」または「携帯電話キャリア決済」をご利用ください。
Q.何時に開場しますか?
A.ロビー開場、および客席開場は、開演の30分前を予定しております。
Q.開演時間に遅れてしまった場合、入場できますか?
A.お時間に余裕をもってご来場いただくことをおすすめいたしますが、万が一遅れてしまった場合は、スタッフがお席までご案内いたします。
ただし、開演いたしますと演出の都合上、客席へのご案内ができない時間帯がございます。
また指定のお座席にご案内ができない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
Q.出演者・関係者にお花を贈りたいのですが。
A.本公演では、スタンド花・アレンジメント・楽屋花等、祝花は全てお断りしております。あらかじめご了承ください。
Q.出演者・関係者にプレゼントを渡したいのですが、預かってもらえますか?
A.感染症防止対策といたしまして、プレゼントやお手紙のお預かり、祝花のお贈り、係員を介してのお渡し等、全てお断りしております。プレゼントボックスの設置もございません。何卒ご了承ください。
Q:荷物を預かってもらえますか?
A:客席内に持ち込めない大きなお荷物はクロークにてお預かりいたします。クロークカウンターへお越しいただくか、最寄り係員にお声掛けください。
Q.チケットを紛失してしまいました。
A.本公演は電子チケットのみの販売となっております。ご購入いただいた【LivePocket】アカウントに電子チケットが登録されておりますので、チケットQRコードを係員にお見せください。
Q.会場でのグッズ販売はありますか?
A.会場でのグッズ販売はございません。後日ECサイト「ILLUMINUS STORES」にて通信販売を行います。ECサイトでの購入は別途送料がかかります。
グッズ販売の詳細につては今しばらくお待ちください。
Q.観劇に際してのマナーや、注意事項はありますか?
A.
・ご来場の際は、公式HP掲載の「感染症対策について」をご一読いただきますようお願いいたします。
・出演者への「入待ち」「出待ち」「声掛け」「接触」などの行為は一切禁止とさせていただきます。プレゼントやお手紙のお渡しもご遠慮ください。
キャストが万全な状態で公演に臨めるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
・上演中の私語や、大声を出す、出演者の名前を呼ぶ等、周りのお客様のご迷惑となる行為、上演を妨げる行為はお控えくださいますよう、お願いいたします。
・上演中のペンライト等のご使用はお断りしております。
・上演中は、スマートフォン、携帯電話、アラーム等、音の出る機器の電源はお切りください。また、物音を立てる行為もご遠慮くださいますようお願いいたします。
・場内での写真・映像の撮影、音声録音、通話等は、一部の許可された場所を除き、固くお断りいたします。
・後方、また付近のお客様の視界を妨げてしまう場合がございますので、客席では、帽子等のかぶり物はお取りください。また同様の理由により、お背中を椅子の背もたれにつけてのご観劇をお願いいたします。
・緊急時をのぞいて上演中の入退場はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
・全ての回におきまして、客席内に収録用のカメラが入ります。収録した映像や写真は、販売・放送・配信をする場合がございます。
上記のマナーをお守りいただけない場合、やむなく公演を中断することや、ご退場をお願いすることがございます。
全てのお客様が楽しくご観劇いただけるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
【公演に関するお問い合わせ】
Mail: info@illuminus-creative.net(ILLUMINUS運営事務局)
-------------------------------
【本公演における感染症対策につきまして】
※情勢により内容が変更になる場合がございます。
『公演中の対策』
◆政府及び東京都の指針を受け、六行会ホールのガイドラインに基づき、客席数を50%以下に減らし、間隔をあけての配席となります。
◆開演前および終演後には、舞台、客席、楽屋など、施設の換気・消毒を行います。
◆【LivePocket】での電子チケットを導入し、お客様とスタッフとの接触を極力なくします。
【LivePocket】のご利用方法はこちらをご覧ください。
◆終演後のキャスト・スタッフ・関係者との面会はできません。
◆公演オリジナルグッズはECサイトにて販売をおこないます。会場での販売はございません。
『稽古場などにおいての、キャスト・スタッフに対する安全対策』
◆集合時には全キャスト・スタッフが毎日検温し、その記録は公演終了後1ヶ月以上保管いたします。
◆手洗い、うがい、消毒、換気休憩などをこまめに行います。
◆状況に合わせ、極力マスクを着用した上で稽古を行います。
『お客様へのお願い』
◆お越しの際は、劇場に到着するまでマスクをご着用ください。ご観劇時もマスクは着用したままでお願いいたします。
◆ご入場の際は手指のアルコール消毒をお願いいたします。アレルギー等をお持ちの方は手袋をご用意ください。
◆体調がすぐれない場合は、ご来場をお控えください。
◆ご入場時、非接触体温計にて検温を実施いたします。体温が37.5度以上の方はご入場いただけません。あらかじめご了承ください。
◆キャスト・関係者へのプレゼント、お手紙、お花などのお渡しやお預かりは、全てお断りいたします。
◆客席及びロビーでは極力会話をお控えいただき、観劇中の歓声、声援などもご遠慮ください
Staff
脚本・演出
吉田武寛
舞台演出家。脚本家。16歳から脚本・演出を始める。歌唱・ダンス・アクションなどを駆使した華やかでダイナミックな演出に定評があり、美しく幻想的な世界構築を得意とする。近年は、ガールズ演劇や2.5次元舞台など、多種多様な作品を手掛ける。主な演出作品に、舞台『家族のはなし』、舞台版『Infini-T Force』、舞台版『ピオフィオーレの晩鐘〜運命の白百合〜』など